企業・大学はグローバル人材をどう育てるか : 国際コミュニケーションマネジメントのすすめ
著者
書誌事項
企業・大学はグローバル人材をどう育てるか : 国際コミュニケーションマネジメントのすすめ
アスク出版, 2012.12
- タイトル別名
-
企業大学はグローバル人材をどう育てるか : 国際コミュニケーションマネジメントのすすめ
- タイトル読み
-
キギョウ ダイガク ワ グローバル ジンザイ オ ドウ ソダテルカ : コクサイ コミュニケーション マネジメント ノ ススメ
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全129件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の編者: 竹下裕子, 三宅ひろ子, 間瀬幸夫
引用文献・参考文献: p237-243
収録内容
- 「察し」の文化を越えて / 竹下裕子, 本名信行執筆
- 英語が国際言語であるとはどういうことか / 本名信行執筆
- 国際コミュニケーションマネジメントとはなにか / 本名信行, 竹下裕子執筆
- 企業内英語教育とグローバル人材の育成 / 辻勢都執筆
- 専門英語〈ESP〉の充実 / 辻和成執筆
- 企業における社員の英語力評価 / 星合智子執筆
- ニホン英語とその評価をめぐって / 三宅ひろ子執筆
- 企業と英語以外の言語 / 間瀬幸夫執筆
- 少数者の言語権を視野に / 加藤三保子執筆
- 外国語としての日本語 / 荒川洋平執筆
- 消費者コミュニケーションの充実 / 齋藤智恵執筆
- 日本からの効果的な発信に向けて / 松岡昇執筆
- 大学で育てるグローバル人材の可能性 / 吉川寛執筆
- CEFRの意義と応用 / 岡本佐智子執筆
- コミュニケーションと文化理解 / 竹下裕子執筆
- 英語の多文化化と異文化間リテラシー / 本名信行, 三宅ひろ子執筆
- コミュニケーションとユーモア / 大島希巳江執筆
- ことばによらない伝え合い / 本名信行執筆
- 国際言語としての英語のプレゼンテーション訓練 / 竹下裕子, 本名信行執筆
- グローバルビジネスマインドとコミュニケーション / 玉木欽也執筆
- 多文化経営組織とビジネスマネジメント / 玉木欽也執筆
- 企業内の言語ニーズの分析と対応 / 間瀬幸夫執筆
- 研修プログラムの企画、モニタリング、そして評価 / 間瀬幸夫執筆