書誌事項

科学でひらくゴマの世界

福田靖子著

(クッカリーサイエンス / 日本調理科学会監修, 006)

建帛社, 2013.2

タイトル読み

カガク デ ヒラク ゴマ ノ セカイ

大学図書館所蔵 件 / 131

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p126-128

さくいん: p131-132

内容説明・目次

内容説明

おいしく、健康を増進する食べ物。ゴマは祖先からの人類への大切な贈り物!一目おかれてきたゴマを科学で解いて秘めた魅力の謎に迫る。

目次

  • 第1章 ロマンを秘めたゴマの遙かなる旅
  • 第2章 期待される健康増進パワー—小さな粒の大きなゴマパワーを読み解く
  • 第3章 ゴマリグナン—調理や加工でも抗酸化力を発揮
  • 第4章 ごまかすほどおいしくなるゴマの扉—炒り加減とすり加減が創り出す世界
  • 第5章 3つのパワーを秘めたゴマ油—抜群の抗酸化力・女王のような品格・健康増進機能
  • 第6章 料理研究の扉—料理人の感性でみるゴマ
  • 第7章 ゴマはどこから輸入するの?—世界のゴマ事情と日本人のゴマへのこだわり
  • 第8章 まだまだ開くゴマの扉—新たな食品開発を目指して
  • 第9章 ゴマは心を育む食育の種子(タネ)—種まきからすり鉢料理まで

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11991735
  • ISBN
    • 9784767961699
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 134p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ