Bibliographic Information

社会保障ってなに?

峯村良子作・絵

(きみが考える・世の中のしくみ / 峯村良子作・絵, 4)

偕成社, 2013.4

Title Transcription

シャカイ ホショウ ッテ ナニ

Available at  / 12 libraries

Note

主な参考文献: 奥付ページ

Description and Table of Contents

Description

この本では、ある男の子と、となりに住むおばあさんとのおはなしを通して、医療保険、年金、介護、子育てなど、だれにでもかんけいのある社会保障の考えかたを、イラストレーションとともにしょうかいします。学校の授業はもちろん、テレビや新聞のニュースのことにも興味をもつきっかけとなる社会科の入門絵本。小学校中学年から。

Table of Contents

  • たすけあってくらす社会とは
  • ウメおばあさんの家へやってくる人
  • ウメおばあさんのこと
  • ヘルパーさんのしごと
  • ウメおばあさんのまわりにいる人
  • たすけあう社会保障
  • 社会保障のひとつ、年金
  • 年金のしくみ
  • 社会保障のお金はどこから?
  • ぼくと社会保障
  • かぜをひいたら病院へいく
  • カードのひつと医療保険
  • ぼくもはたらきはじめる
  • 社会保障んしくみについて考える
  • ぼくにもできること

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB1202098X
  • ISBN
    • 9784036299409
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    31p
  • Size
    28cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top