Bibliographic Information

国境を越えるヒューマニズム

鈴木靖, 法政大学国際文化学部編

(国際社会人叢書, 1)

法政大学出版局, 2013.3

Title Transcription

コッキョウ オ コエル ヒューマニズム

Available at  / 85 libraries

Note

文献あり

Contents of Works

  • 藤野厳九郎 (1874-1945) : 歴史の<ねじれ>を越えた<正気 (セイキ)> / 大石智良執筆
  • 中西伊之助 (1887-1958) : 支配民族と被支配民族間の溝を乗り越える / 高柳俊男執筆
  • ラフカディオ・ハーン (1850-1904) : 西洋から東洋へ逍遥する知性 / 北文美子執筆
  • ハリエット・タブマン (1820?-1913) : 黒人たちのモーセ / 栩木玲子執筆
  • リゴベルタ・メンチュウ (1959-) : 政治的暴力に抗して / 大西亮執筆
  • 杉原千畝 (1900-1986) : 六千人のユダヤ人を救った外交官 / 吉川太惠子執筆
  • アンリ・デュナン (1828-1910) : 情熱的博愛と国際志向 / 岡村民夫執筆
  • ラザロ・ルドビコ・ザメンホフ (1859-1917) : 人工言語エスペラントとことばの平等 / 内山政春執筆
  • ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ (1927-2007) : 良心の旋律 / 佐藤千登勢執筆

Description and Table of Contents

Description

差別や暴力のない、平和で豊かな世界はどのようにつくられるのか。博愛と平等の精神を体現する知性および共感力によって、国家、民族、宗教や時代の壁を超えて敬愛される九人の近現代人—藤野厳九郎、中西伊之助、ラフカディオ・ハーン、ハリエット・タブマン、リゴベルタ・メンチュウ、杉原千畝、アンリ・デュナン、ラザロ・ルドビコ・ザメンホフ、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ—の生涯から学ぶ。

Table of Contents

  • 第1章 藤野厳九郎(1874‐1945)—歴史の“ねじれ”を越えた“正気”
  • 第2章 中西伊之助(1887‐1958)—支配民族と被支配民族間の溝を乗り越える
  • 第3章 ラフカディオ・ハーン(1850‐1904)—西洋から東洋へ逍遙する知性
  • 第4章 ハリエット・タブマン(1820?‐1913)—黒人たちのモーセ
  • 第5章 リゴベルタ・メンチュウ(1959‐)—政治的暴力に抗して
  • 第6章 杉原千畝(1900‐1986)—六千人のユダヤ人を救った外交官
  • 第7章 アンリ・デュナン(1828‐1910)—情熱的博愛と国際志向
  • 第8章 ラザロ・ルドビコ・ザメンホフ(1859‐1917)—人工言語エスペラントとことばの平等
  • 第9章 ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(1927‐2007)—良心の旋律

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB12142590
  • ISBN
    • 9784588053115
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    ix, 209p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top