「左脳・右脳神話」の誤解を解く
Author(s)
Bibliographic Information
「左脳・右脳神話」の誤解を解く
(DOJIN選書, 51)
化学同人, 2013.4
- Other Title
-
左脳右脳神話の誤解を解く
- Title Transcription
-
サノウ ウノウ シンワ ノ ゴカイ オ トク
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 154 libraries
-
491.371/HAT/80135686280135685
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p201-206
Description and Table of Contents
Description
虚実入り交じる左脳と右脳をめぐる言説。「右脳を活性化すれば創造力が伸びる」「音の感じ方は日本人と西洋人で違う」など、しぶとく生き延び、「神話」になったものもある。本書では、長きにわたり左右脳研究の第一線で活躍してきた著者が、研究の歴史的な流れを解説し、神話が生まれた要因や科学的に明らかとなっている事柄を解説する。脳の話にとどまらず、科学錯誤情報を生み出さないために必要なことを考える。
Table of Contents
- 第1章 左右脳研究とは何なのか?
- 第2章 離断脳研究の源流—脳梁を離断したヒト
- 第3章 離断脳研究前夜—両眼間転移の意味するもの
- 第4章 左右差確認の時代
- 第5章 左右差の検証から左右脳交互作用の検討へ
- 第6章 忘れられた機能的離断脳研究—左右脳の共働を探る
- 第7章 左右脳研究の展開—発達と左右脳差
- 第8章 左右脳研究の新展開—認知革命の影響
- 第9章 聴覚の左右脳差—「角田テスト」と「日本人の脳」
- 第10章 これからの左右脳研究を考える
- 終章 左右脳神話はなぜ生まれるか
by "BOOK database"