書誌事項

そのとき、本が生まれた

アレッサンドロ・マルツォ・マーニョ著 ; 清水由貴子訳

柏書房, 2013.4

タイトル別名

そのとき本が生まれた

L'alba dei libri : quando Venezia ha fatto leggere il mondo

タイトル読み

ソノトキ ホン ガ ウマレタ

大学図書館所蔵 件 / 254

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p234-237

内容説明・目次

内容説明

コーラン、タルムード、多言語の書物。医学書に美容書、料理本、そして楽譜。すべて、印刷された書物はヴェネツィアから生まれた。

目次

  • 第1章 本の都、ヴェネツィア
  • 第2章 出版界のミケランジェロ、アルド・マヌーツィオ
  • 第3章 世界初のタルムード
  • 第4章 消えたコーラン
  • 第5章 アルメニア語とギリシャ語
  • 第6章 東方の風
  • 第7章 世界と戦争
  • 第8章 楽譜の出版
  • 第9章 体のケア—医学、美容術、美食学
  • 第10章 ピエトロ・アレティーノと作家の誕生
  • 第11章 衰退、最後の役割、終焉

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ