人類の移動誌
Author(s)
Bibliographic Information
人類の移動誌
臨川書店, 2013.4
- Title Transcription
-
ジンルイ ノ イドウシ
Available at / 207 libraries
-
Graduate School of Asian and African Area Studies, Kyoto Universityアフリカ専攻
469.3||Int200027425274
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
469.3||I57110052224
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
469.3:I575010824232
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
国立民族学博物館共同研究「人類の移動誌 : 進化的視点から」(2008.10-2012.3) の成果をまとめたもの
参考文献: 各節末
Description and Table of Contents
Description
人類はなぜ移動するのか?出アフリカから数十万年の軌跡。国立民族学博物館(みんぱく)共同研究の最新成果を書籍化。考古学、自然人類学、文化人類学、遺伝学、言語学など諸分野の第一人者たちが人類移動の壮大な謎に迫る。
Table of Contents
- 第1章 人類の移動を考える(アフリカで誕生した人類の長い旅;ゲノムからみた人類の拡散と適応 ほか)
- 第2章 アフリカからアジアへ(ネアンデルタールからクロマニョンへの交替劇;熱帯地域における狩猟採集民の移動の特徴 ほか)
- 第3章 日本へ(港川人の来た道;縄文から弥生へ—農耕民の移動と新しい文化の誕生 ほか)
- 第4章 アメリカ大陸・オセアニアへ(最初のアメリカ人の移動ルート;DNAから追求する新大陸先住民の起源 ほか)
- 第5章 移動を検証する多様な技術(ことばから探る人の移動;歯が語る人類移動 ほか)
- 第6章 人類は移動する動物なり—総合討論(人はどのようなときに移動するのか;人の移動を支えるもの ほか)
by "BOOK database"