書誌事項

言語文化の深層をたずねて

堀井令以知著

(シリーズ「自伝」my life my world)

ミネルヴァ書房, 2013.5

タイトル読み

ゲンゴ ブンカ ノ シンソウ オ タズネテ

大学図書館所蔵 件 / 129

この図書・雑誌をさがす

注記

著者の肖像あり

主要著書一覧: p415-417

堀井令以知略年譜: p419-424

内容説明・目次

内容説明

比較言語学、御所ことばを中心とした京ことば研究、日本語の語源探究、NHK大河ドラマの言語指導など、多方面にわたる研究で国の内外を問わず大きな功績を遺した言語学者・堀井令以知。どのように「ことば」について関心を抱き、学び、研究を進めてきたのか。ともに歩んできた「ことば」の記録と研究成果をまじえながら、その生涯を語る。「ことば」を学ぶ人、「ことば」に関心を持つ人、「ことば」を愛する人に向けて捧げられた、著者最後のメッセージ。

目次

  • 第1章 少年時代のことば
  • 第2章 言語学習期
  • 第3章 言語研究を始める
  • 第4章 西ヨーロッパの言語生活
  • 第5章 フランス語と印欧語
  • 第6章 語源をさぐる
  • 第7章 京都語の研究
  • 第8章 言語一般の理論
  • 第9章 方言の研究
  • 第10章 「わたくし」について

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ