結局、日本のアニメ、マンガは儲かっているのか?

書誌事項

結局、日本のアニメ、マンガは儲かっているのか?

板越ジョージ著

(ディスカヴァー携書, 099)

ディスカヴァー・トゥエンティワン, 2013.4

タイトル別名

結局日本のアニメマンガは儲かっているのか

タイトル読み

ケッキョク、ニホン ノ アニメ、マンガ ワ モウカッテ イルノカ?

大学図書館所蔵 件 / 84

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

「MANGA」が世界共通語として使われ、アメリカやヨーロッパでは、アニメのコスプレが日本文化として人気を集めているという。しかし、日本のアニメ、マンガは本当に産業として成り立っているのだろうか?作品の、芸術としての評価と、ビジネスとしての評価は別物である。「クールジャパン」と胸をはる日本人だが、実は、世界で儲かるコンテンツを確立しえていないのだ。作品がすばらしいのは、ディレクター(作家)の才能。作品が売れるのは、プロデューサー(統括管理者)の才能だといえる。日本はディレクター大国であり、アメリカはプロデューサー大国なのである。アニメ、マンガ等のコンテンツ産業を、外貨を稼ぐ「本当の産業」とするための知財立国への道を探る。

目次

  • 第1章 日本のアニメ、マンガは今でも最強なのか?(世界で人気の日本アニメ、マンガ。しかし収益は期待外れ;「心」や「サスペンス」を描くアニメに驚くアメリカ人 ほか)
  • 第2章 海外で人気のアニメ、マンガが、なぜビジネスにつながらないのか?(人気と収益がつながらないのはなぜ?;日本のアニメ、マンガの強みとは ほか)
  • 第3章 アメリカのコミック戦略(「アベンジャーズ」に見る周到なマーケティング戦略;コミックは映画のプロモーション・ツールになった ほか)
  • 第4章 コンテンツ産業の未来予想(コンテンツ産業とはいったい何か?;つかみどころのないコンテンツ産業の定義 ほか)
  • 第5章 アニメ、マンガで収益を上げるには?(VPOGSOT 7段階戦略モデル;アニメ、マンガで外貨を稼ぐために ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ