日中対立 : 習近平の中国をよむ

Bibliographic Information

日中対立 : 習近平の中国をよむ

天児慧著

(ちくま新書, 1016)

筑摩書房, 2013.6

Title Transcription

ニッチュウ タイリツ : シュウ キンペイ ノ チュウゴク オ ヨム

Available at  / 177 libraries

Note

註: p265-270

Description and Table of Contents

Description

転機は二〇一〇年だった。この年、中国は「東アジア共同体」構想を放棄し、「中華文明の復興」を掲げて大国主義へと突き進みはじめる。領土問題で周辺国との衝突をためらわず、とりわけ尖閣諸島をめぐって日本との対立が先鋭化した。変化の背景には、共産党内部での権力闘争があった。熾烈な競争を勝ち抜き、権力を掌握したのは習近平。G2時代が現実味を増すなかで、新体制の共産党指導部は何を考えるのか?権力構造を細密に分析し、大きな変節点を迎える日中関係を大胆に読み解く。内部資料などをもとに、中国の動向を正確に見究める分析レポート。

Table of Contents

  • 序章 日中関係の大転換
  • 第1章 習近平の中国はどこへ向かうか
  • 第2章 現代の日中関係
  • 第3章 中国外交の大転換
  • 第4章 尖閣の争点
  • 第5章 「大国」の自画像
  • 終章 歴史のなかの日中関係
  • 補論 シナリオ分析—20XX年、人民解放軍尖閣上陸

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top