富士山文化 : その信仰遺跡を歩く

書誌事項

富士山文化 : その信仰遺跡を歩く

竹谷靭負 [著]

(祥伝社新書, 325)

祥伝社, 2013.7

タイトル読み

フジサン ブンカ : ソノ シンコウ イセキ オ アルク

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p307-308

内容説明・目次

内容説明

容易には理解できない奥深さを持つのが、富士山の信仰文化である。本書では、富士山学の第一人者が、世界文化遺産登録を受けた遺跡はもちろん、そこから漏れた重要遺跡もまとめて、富士山文化の全貌を解説する。まさに待望の本格的参拝ガイドとなった。

目次

  • 第1章 江戸の町が「富士のお山」を支えてきた!
  • 第2章 「富士塚」に参拝しよう!
  • 第3章 「富士山遥拝所」の跡を訪ねよう!
  • 第4章 「浅間神社」に参拝しよう!
  • 第5章 「登拝道」を辿ろう!
  • 第6章 富士山内・山麓の遺跡を訪ねよう!
  • 第7章 「お胎内」に潜ろう!
  • 第8章 「富士八海」を巡拝しよう!
  • 第9章 「富士山形」を探そう!

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13068256
  • ISBN
    • 9784396113254
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    308p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ