江戸の発禁本 : 欲望と抑圧の近世

書誌事項

江戸の発禁本 : 欲望と抑圧の近世

井上泰至著

(角川選書, 529)

角川学芸出版 , KADOKAWA (発売), 2013.7

タイトル読み

エド ノ ハッキンボン : ヨクボウ ト ヨクアツ ノ キンセイ

大学図書館所蔵 件 / 122

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献一覧: p190-196

内容説明・目次

内容説明

出版文化が発達した江戸期には、好色本や戦国歴史物語、仮想戦記などの「発禁本」が数多く生み出された。出版統制・検閲といったかたちで情報をコントロールしていくご公儀の「事情」、危険を冒してもなお世の中に何かを発信したいという作者たちの「欲望」とそのための「偽装」。悲喜劇に満ちた個々の作品の成立事情を探り、近世史の新たな一面を明らかにする。

目次

  • 第1章 発禁のシステム
  • 第2章 「行き過ぎた」好色本
  • 第3章 検閲が生み出す表現の「自由」
  • 第4章 戦国歴史物語の実態
  • 第5章 学者たちの考証と歴史の捏造
  • 第6章 取り締まられた仮想戦記
  • 第7章 統制を乗り越えて

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ