流れとかたち : 万物のデザインを決める新たな物理法則
Author(s)
Bibliographic Information
流れとかたち : 万物のデザインを決める新たな物理法則
紀伊國屋書店, 2013.9
- Other Title
-
Design in nature : how the constructal law governs evolution in biology, physics, technology, and social organization
Go with the flow!
流れとかたち : 万物のデザインを決める新たな物理法則
- Title Transcription
-
ナガレ ト カタチ : バンブツ ノ デザイン オ キメル アラタナ ブツリ ホウソク
Available at / 262 libraries
-
Okayama University Institute of Plant Science and Resources Branch Library植物研図
100/464205000222399
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
解説: 木村繁男
主要参考文献: p404-407
Description and Table of Contents
Description
樹木、河川、動物の身体構造、稲妻、スポーツの記録、社会の階層制、経済、グローバリゼーション、黄金比、空港施設、道路網、メディア、文化、教育—生物・無生物を問わず、すべてのかたちの進化は「コンストラクタル法則」が支配している!ダーヴィン、ドーキンス、グールド、プリゴジンらに異を唱える熱力学界の鬼才が放つ、衝撃の書。
Table of Contents
- 第1章 流れの誕生
- 第2章 デザインの誕生
- 第3章 動物の移動
- 第4章 進化を目撃する
- 第5章 樹木や森林の背後を見通す
- 第6章 階層制が支配力を揮う理由
- 第7章 「遠距離を高速で」と「近距離を低速で」
- 第8章 学究の世界のデザイン
- 第9章 黄金比、視覚、認識作用、文化
- 第10章 歴史のデザイン
by "BOOK database"