書誌事項

世界の英語と社会言語学 : 多様な英語でコミュニケーションする

ヤムナ・カチュルー, ラリー・E・スミス著 ; 井上逸兵 [ほか] 訳

慶應義塾大学出版会, 2013.9

タイトル別名

Cultures, contexts, and world Englishes

多様な英語でコミュニケーションする

タイトル読み

セカイ ノ エイゴ ト シャカイ ゲンゴガク : タヨウナ エイゴ デ コミュニケーション スル

大学図書館所蔵 件 / 269

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の訳者: 多々良直弘, 谷みゆき, 八木橋宏勇, 北村一真

原著 (Routledge, 2008) の邦訳

参考文献: p279-316

文献案内: 各章末

索引あり

内容説明・目次

内容説明

英語は誰のものか?社会言語学の立場から、「世界の英語」を解き明かす。進化するグローバル化世界の異文化コミュニケーション論テキスト。英語は一つではない。

目次

  • 世界の英語と文化のコンテクスト
  • 第1部 ことばの相互行為と識別的理解(協調としての相互行為;文化のコンテクスト;丁寧さ(ポライトネス)の諸要因;識別的理解と対話者)
  • 第2部 音、文、語(音とリズム;句と文;単語とコロケーション)
  • 第3部 会話のスタイルと書きことばのスタイル(会話の相互行為;書きことばの相互行為;世界の英語文学をコンテクスト化する)
  • 世界の英語:遺産と関連性

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13488422
  • ISBN
    • 9784766420562
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xx, 327p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ