「考える力」をつける本

書誌事項

「考える力」をつける本

轡田隆史著

三笠書房, [2013.9]-

  • [正]

タイトル別名

考える力をつける本

「考える力」をつける本 : 本・ニュースの読み方から情報整理、発想の技術まで

「考える力」をつける本 : 勉強法、議論の作法から歴史の使い方、人生の楽しみ方まで

タイトル読み

カンガエル チカラ オ ツケル ホン

大学図書館所蔵 件 / 169

この図書・雑誌をさがす

注記

1997年刊の再編集

発行年月はブックジャケットによる

その他のタイトルはブックジャケットによる

続のその他のタイトル: 「考える力」をつける本 : 勉強法、議論の作法から歴史の使い方、人生の楽しみ方まで

内容説明・目次

巻冊次

[正] ISBN 9784837925132

目次

  • 第1部 「考える力」をつけるための第一歩(「今日一日」からはじめる知的生活術—この時間の使い方が「考える力」の決め手になる!;新聞から何をどう読み取っていくか—「自分の頭で考える」ための情報収集術;「量の読書法」と「質の読書法」—役に立つ探し方、読み方、楽しみ方;「いい問いかけ」の条件—だれに、何を、どう聞くか;メモの作法と方法—もっと面白い「切り口」を発見するには;「鍵の束」としての辞書と索引—自分の外にある「引き出し」をどこまで活用できるか)
  • 第2部 「考える力」と「表現する力」を磨く法(「考えるきっかけ」をどうつかむか—「世界」を見る目、「自分」を見る目;「書くこと」は「考えること」—ものの見方・考え方しだいで表現力も違ってくる!;「情報」を生かすための考え方—情報の選択とは人生の選択でもある;議論の方法—「論理的な考え方、話し方」とは?—理性と論理、そして直感について)
  • 第3部 「発想の豊かさ」はここから生まれる!(オリジナルなものを生み出す力—「新しい発想」を自分の中から掘り起こせ!;「好奇心の領域」を広げてゆく法—情報の「ツテ」をたどるのがうまい人、へたな人;遊び上手は仕事上手—常に新鮮な「こころと頭」を保つために)
巻冊次

続 ISBN 9784837925408

内容説明

自分の考えを、「深める」「広げる」「伝える」技術—あなたの“持てる力”を最大限に引き出す本。

目次

  • 1章 「考えるプロセス」で何を重視すべきか
  • 2章 批判する力、批判に負けない力
  • 3章 「ものを見る確かな力」をつくる
  • 4章 発想の技術—「大切なこと」を見逃さない目
  • 5章 歴史との対話—「自分の考え」にどう生かすか
  • 6章 人生を楽しむ道具としての「考える力」

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13737899
  • ISBN
    • 9784837925132
    • 9784837925408
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ