地図はどのようにして作られるのか : まるごとわかる地図の教科書
Author(s)
Bibliographic Information
地図はどのようにして作られるのか : まるごとわかる地図の教科書
ベレ出版, 2013.10
- Title Transcription
-
チズ ワ ドノヨウニ シテ ツクラレルノカ : マルゴト ワカル チズ ノ キョウカショ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 117 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主な参考文献: p246
Description and Table of Contents
Description
地図の定義から新旧の地図作成技術、地図の読み方など、この一冊で地図のことがまるごとわかる!
Table of Contents
- 第1章 地図を解剖する—地図はどのようなもので構成されているのか(地図と地図記号;地図とはどのようなものか;地形図を分解する)
- 第2章 地球の襞を写し取る—地図はどのようにして作られるのか(もしも地球が平面だったら;もちろん地球は球体である;地図づくりの土台と骨組みを作る;写真測量による地図作り;地形図を心して読み、使うために知っておくこと)
- 第3章 地図は人間社会とともにある—地図はどのように利用できるのか(地図から測る)
- 第4章 人は地図なしでは生きられない?—デジタル時代の地図はどこに向かうのか(地図のこれまで;コンピュータ時代の地図)
by "BOOK database"