「流域地図」の作り方 : 川から地球を考える

Bibliographic Information

「流域地図」の作り方 : 川から地球を考える

岸由二著

(ちくまプリマー新書, 205)

筑摩書房, 2013.11

Other Title

流域地図の作り方 : 川から地球を考える

Title Transcription

「リュウイキ チズ」 ノ ツクリカタ : カワ カラ チキュウ オ カンガエル

Available at  / 147 libraries

Description and Table of Contents

Description

あなたは今、どこに暮らしていますか?行政区分ではなく、「自然の住所」でそれを表せますか?近所の川を源流から河口まで、流れを追って「流域地図」を作ってみよう。すると、大地の連なりから都市と自然の共存まで見えてくる。

Table of Contents

  • 第1章 「流域地図」をつくってみよう(「川」を軸に自分の居場所を把握する;身近な川をたどってみよう;自分の水系を探る ほか)
  • 第2章 流域とは?(人は川の恵みによって生かされてきた;エネルギー源、流通の要としての川;地球環境の危機で、治水がますます重要になる ほか)
  • 第3章 「流域地図」で見えてくるもの(大人や子どもの大地に対する感覚がおかしい!?;人間は母語を習得するように「すみ場所」感覚を身につける;地球忘却の「すみ場所」感覚の人が増えている ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB13883427
  • ISBN
    • 9784480689078
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    156p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top