Bibliographic Information

憲法で読むアメリカ史(全)

阿川尚之 [著]

(ちくま学芸文庫, [ア38-1])

筑摩書房, 2013.11

Other Title

憲法で読むアメリカ史全

Title Transcription

ケンポウ デ ヨム アメリカシ ゼン

Available at  / 141 libraries

Note

「憲法で読むアメリカ史 上・下」 (PHP研究所, 2004年刊) の加筆訂正、合本

参考文献: p474-476

叢書番号はジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

建国から二百数十年、自由と民主主義の理念を体現し、唯一の超大国として世界に関与しつづけるアメリカ合衆国。その歴史をひもとくと、各時代の危機を常に「憲法問題」として乗り越えてきた、この国の特異性が見て取れる。憲法という視点を抜きに、アメリカの真の姿を理解するのは難しい。建国当初の連邦と州の権限争い、南北戦争と奴隷解放、二度の世界大戦、大恐慌とニューディール、冷戦と言論の自由、公民権運動—。アメリカは、最高裁の判決を通じて、こうした困難にどう対峙してきたのか。その歩みを、憲法を糸口にしてあざやかに物語る。第6回読売・吉野作造賞受賞作の完全版!

Table of Contents

  • アメリカ合衆国憲法の誕生
  • 憲法批准と『ザ・フェデラリスト』
  • 憲法を解釈するのはだれか
  • マーシャル判事と連邦の優越
  • チェロキー族事件と涙の道
  • 黒人奴隷とアメリカ憲法
  • 奴隷問題の変質と南北対立
  • 合衆国の拡大と奴隷制度
  • ドレッド・スコット事件
  • 南北戦争への序曲〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top