聖書でたどる英語の歴史
著者
書誌事項
聖書でたどる英語の歴史
大修館書店, 2013.12
- タイトル別名
-
Tracing the history of the English language through the Bible
英語の歴史 : 聖書でたどる
- タイトル読み
-
セイショ デ タドル エイゴ ノ レキシ
大学図書館所蔵 件 / 全214件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
英語史・英訳聖書年表: 巻頭pxiv-xv
文献案内: p193-201
内容説明・目次
内容説明
時代の変化を“体感”しながら学ぶ英語史。英米人の生活・文化と深く関わってきた英訳聖書。各時代の聖書の記述を比較しながら、過去1500年の間に英語に起こったさまざまな変化をたどる。
目次
- 隠れたベストセラー—聖書と英米文化
- 第1部 英訳聖書への誘い—各時代の英語で「主の祈り」(「マタイ伝」6.7‐13)を読む(聖書に命をかけた人びと—英訳聖書の歴史;『ジェームズ王聖書』—初期近代英語で「主の祈り」を読む;『ウィクリフ派聖書』—中英語で「主の祈り」を読む;『ウエストサクソン福音書』—古英語で「主の祈り」を読む;英訳聖書に見る英語史—「主の祈り」を比較する)
- 第2部 聖書で学ぶ英語の歴史—有名なシーンで各時代の英語を比較する(helpmateの由来—「イヴの誕生」(「創世記」2.18‐25)に見る英語の変遷;apronをしたアダムとイヴ—「蛇の誘惑」(「創世記」3.1‐13)に見る英語の変遷;単一言語世界の終わり—「バベルの塔」(「創世記」11.1‐9)に見る英語の変遷;聖霊は幽霊?—「受胎告知」(「ルカ伝」1.26‐38)に見る英語の変遷;銀貨からタレントへ—「タラントの譬え」(「マタイ伝」25.14‐30)に見る英語の変遷;イエスたちは何を食べたのか—「最後の晩餐」(「マルコ伝」14.12‐25)に見る英語の変遷)
- 第3部 現代英語訳聖書—細かなニーズに応える多様な英語(1000語聖書—読みやすさを重視した聖書;ドルの譬え話—アメリカ英語やピジン英語の聖書;癒された人をどう呼ぶか—障害者差別を排除する聖書;父と母なる神—性差別を排除する聖書)
「BOOKデータベース」 より