素粒子論はなぜわかりにくいのか : 場の考え方を理解する

Bibliographic Information

素粒子論はなぜわかりにくいのか : 場の考え方を理解する

吉田伸夫著

(知の扉シリーズ)

技術評論社, 2014.1

Other Title

素粒子論はなぜわかりにくいのか : 場の考え方を理解する

Title Transcription

ソリュウシロン ワ ナゼ ワカリニクイノカ : バ ノ カンガエカタ オ リカイ スル

Available at  / 145 libraries

Note

参考文献: p184-185

Description and Table of Contents

Description

素粒子論の「やさしい解説」を何度聞いても、どうにも腑に落ちない…。それもそのはず、多くの人は、素粒子論を理解するためには避けて通れない「場」の考え方について、ほとんど学ぶ機会がないからだ。素朴な“粒子”のイメージから脱却し、現代物理学の物質観に目覚める、今度こそわかりたいあなたのための素粒子入門。

Table of Contents

  • 第1章 素“粒子”という虚構
  • 第2章 場と原子
  • 第3章 流転する素粒子
  • 第4章 素粒子の標準模型
  • 第5章 摂動法と繰り込み
  • 第6章 何が究極理論を阻むのか

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB14190222
  • ISBN
    • 9784774161310
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    205p, 図版 [2] p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top