あの元素は何の役に立っているのか?

書誌事項

あの元素は何の役に立っているのか?

左巻健男著

(宝島社新書, 426)

宝島社, 2013.12

タイトル読み

アノ ゲンソ ワ ナンノ ヤク ニ タッテ イルノカ?

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

本書は天然元素から金属元素まで、全118の元素がそれぞれ身の回りでどのように使われているかを説明しながら、各元素の役割をわかりやすく解説。元素のことをより深く理解するための知識のほか、「海水はどんな元素からできているの?」「一番、値段が高い元素は?」「宝石の色はどんな元素でできているの?」など、元素がより身近に感じられるオモシロ雑学も満載です。

目次

  • 序章 元素って何なのだろう
  • 第1章 生物のカラダを作る炭素、水素、酸素…—全118元素 これでわかる元素の使い道・非金属元素編
  • 第2章 私たちのくらしや産業を支える鉄、アルミニウム、銅…—全118元素 これでわかる元素の使い道・金属元素1‐天然元素編
  • 第3章 100年前には存在しなかった人間の産み出した元素たち—全118元素 これでわかる元素の使い道・金属元素2‐人工元素編
  • 第4章 宇宙・地球・人はどんな元素でできているのか?
  • 第5章 元素のひみつを探ろう

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1439977X
  • ISBN
    • 9784800218551
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ