Bibliographic Information

血液浄化療法ハンドブック

透析療法合同専門委員会企画・編集

協同医書出版社, 2014.2-

  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020

Title Transcription

ケツエキ ジョウカ リョウホウ ハンドブック

Available at  / 117 libraries

Note

2014年刊行のものから年度版 (序より)

引用文献・参考文献あり

2014: xi, 422p. 2015: xi, 451p. 2016: xi, 443p. 2017: xi, 441p. 2018: 441p. 2019,2020: 451p

2018,2019,2020の編集: 透析療法合同専門委員会編集委員会

Description and Table of Contents

Volume

2014 ISBN 9784763950215

Table of Contents

  • 知っておきたい先人達の軌跡と歴史
  • 透析技術認定士の現況と役割
  • 血液浄化療法の工学的基礎知識
  • 血液透析機器・装置
  • 安全対策
  • 透析室の感染対策
  • 血液浄化療法の基礎と技術
  • 腎臓病(腎不全)の病態と症状
  • 急性血液浄化
  • 慢性透析療法
  • 小児患者に対する透析
  • 長期透析に伴う合併症
  • 薬物療法と食事療法
  • 臨床検査
  • 腎移植
  • 腎不全患者の心理と医療者のかかわり—高齢透析患者、糖尿病腎不全患者を中心に
  • 透析療法における倫理的問題
  • 血液浄化療法の現況
  • 透析と医療経済
Volume

2015 ISBN 9784763950222

Table of Contents

  • 知っておきたい先人達の軌跡と歴史
  • 透析技術認定士の現況と役割
  • 血液浄化療法の工学的基礎知識
  • 血液透析機器・装置
  • 安全対策
  • 透析室の感染対策
  • 血液浄化療法の基礎と技術
  • 腎臓病(腎不全)の病態と症状
  • 急性血液浄化
  • 慢性透析療法
  • 小児患者に対する透析
  • 腎移植
  • 腎不全患者の心理と医療者のかかわり
  • 透析療法における倫理的問題
  • 血液浄化療法の現況
  • 透析と医療経済
  • 次元と単位の取り扱い方
Volume

2016 ISBN 9784763950239

Description

透析技術認定士認定講習会/認定試験指定テキスト。

Table of Contents

  • 知っておきたい先人達の軌跡と歴史
  • 透析技術認定士の現況と役割
  • 血液浄化療法の工学的基礎知識
  • 血液透析機器・装置
  • 安全対策
  • 透析室の感染対策
  • 血液浄化療法の基礎と技術
  • 腎臓病(腎不全)の病態と症状
  • 急性血液浄化
  • 慢性透析療法
  • 小児患者に対する透析
  • 長期透析に伴う合併症
  • 薬物療法と食事療法
  • 臨床検査
  • 腎移植
  • 腎不全患者の心理と医療者のかかわり
  • 透析療法における倫理的問題
  • 血液浄化療法の実況
  • 透析と医療経済
  • 次元と単位の取り扱い方
Volume

2017 ISBN 9784763950246

Description

透析技術認定士をめざす臨床工学技士、看護師、准看護師のための、資格取得のためのテキスト。

Table of Contents

  • 知っておきたい先人達の軌跡と歴史
  • 透析技術認定士の現況と役割
  • 血液浄化療法の工学的基礎知識
  • 血液透析機器・装置
  • 安全対策
  • 透析室の感染対策—滅菌法と消毒法、衛生管理
  • 血液浄化療法の基礎と技術
  • 腎臓病(腎不全)の病態と症状
  • 急性血液浄化
  • 慢性透析療法
  • 小児患者に対する透析
  • 長期透析に伴う合併症
  • 薬物療法と食事療法
  • 臨床検査
  • 腎移植
  • 腎不全患者の心理と医療者のかかわり
  • 透析療法における倫理的問題
  • 血液浄化療法の現況
  • 透析と医療経済
  • 次元と単位の取り扱い方
Volume

2018 ISBN 9784763950253

Description

透析技術認定士をめざす臨床工学技士、看護師、准看護師のための、資格取得のためのテキスト。

Table of Contents

  • 知っておきたい先人達の軌跡と歴史
  • 透析技術認定士の現況と役割
  • 血液浄化療法の工学的基礎知識
  • 血液透析機器・装置
  • 安全対策
  • 透析室の感染対策—滅菌法と消毒法、衛生管理
  • 血液浄化療法の基礎と技術
  • 腎臓病(腎不全)の病態と症状
  • 急性血液浄化
  • 慢性透析療法
  • 小児患者に対する透析
  • 長期透析に伴う合併症
  • 薬物療法と食事療法
  • 臨床検査
  • 腎移植
  • 腎不全患者の心理と医療者のかかわり
  • 透析療法における倫理的問題
  • 血液浄化療法の現況
  • 透析と医療経済
  • 次元と単位の取り扱い方
Volume

2019 ISBN 9784763950260

Description

透析技術認定士をめざす臨床工学技士、看護師、准看護師のための、資格取得のためのテキスト。

Table of Contents

  • 知っておきたい先人達の軌跡と歴史
  • 透析技術認定士の現況と役割
  • 血液浄化療法の工学的基礎知識
  • 血液透析機器・装置
  • 安全対策
  • 透析室の感染対策:滅菌法と消毒法、衛生管理
  • 血液浄化療法の基礎と技術
  • 腎臓病(腎不全)の病態と症状
  • 急性血液浄化
  • 慢性透析療法〔ほか〕
Volume

2020 ISBN 9784763950277

Description

透析技術認定士をめざす臨床工学技士、看護師、准看護師のための、資格取得のためのテキスト。

Table of Contents

  • 知っておきたい先人達の軌跡と歴史
  • 透析技術認定士の現況と役割
  • 血液浄化療法の工学的基礎知識
  • 血液透析機器・装置
  • 安全対策
  • 透析室の感染対策:滅菌法と消毒法、衛生管理
  • 血液浄化療法の基礎と技術
  • 腎臓病(腎不全)の病態と症状
  • 急性血液浄化
  • 慢性透析療法
  • 小児患者に対する透析
  • 長期透析に伴う合併症
  • 薬物療法と食事療法
  • 臨床検査
  • 腎移植
  • 腎不全患者の心理的ケア:日常臨床における患者との接し方
  • 透析療法における倫理的問題
  • 透析患者への看護
  • 血液浄化療法の現況
  • 透析と医療経済
  • 次元と単位の取り扱い方

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB14864756
  • ISBN
    • 9784763950215
    • 9784763950222
    • 9784763950239
    • 9784763950246
    • 9784763950253
    • 9784763950260
    • 9784763950277
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top