アニメの魂 : 協働する創造の現場

書誌事項

アニメの魂 : 協働する創造の現場

イアン・コンドリー著 ; 島内哲朗訳

NTT出版, 2014.2

タイトル別名

The soul of anime : collaborative creativity and Japan's media success story

タイトル読み

アニメ ノ タマシイ : キョウドウ スル ソウゾウ ノ ゲンバ

大学図書館所蔵 件 / 180

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p366-373

内容説明・目次

内容説明

アニメ作家、キャラクターと世界観、制作スタジオ、スポンサーや関連企業、海外ファン、そしてオタク。広範なフィールドワークをもとにアニメが人々を結びつける時に発生する創造のエネルギーを鮮やかに描く。

目次

  • 序章 誰がアニメを作るのか
  • 第1章 協働のネットワークと個人的な未来
  • 第2章 創作的プラットフォームとしてのキャラクターと世界観
  • 第3章 戦後アニメの方向性
  • 第4章 アニメのロボットがリアルになる時
  • 第5章 先端的アニメ・スタジオの作り方—隙間に込められた秘密
  • 第6章 ダークエネルギー—海外アニメファンと著作権戦争から見えるもの
  • 第7章 恋愛革命—オタクという名の日本のファン
  • 終章 アニメの未来—協働による創造と文化活動

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14868917
  • ISBN
    • 9784757143111
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    377p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ