書誌事項

福島農からの日本再生 : 内発的地域づくりの展開

守友裕一, 大谷尚之, 神代英昭編著

(シリーズ地域の再生, 6)

農山漁村文化協会, 2014.3

タイトル別名

福島 : 農からの日本再生 : 内発的地域づくりの展開

福島 : 農からの日本再生 : 内発的地域づくりの展開

タイトル読み

フクシマ ノウ カラノ ニホン サイセイ : ナイハツテキ チイキズクリ ノ テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 315

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

3・11以前から内発的地域づくりに取り組んでいた鮫川村、二本松市東和地区、飯舘村など福島の村々の復興への苦闘と、口蹄疫感染地・宮崎県川南町や北海道の空知産炭地域、高齢化率日本一の群馬県南牧村など、全国の先端的な取組みが響き合う日本再生論。

目次

  • 第1部 福島発 農からの地域再生(東日本大震災後の農業・農村と希望への道;「まめで達者な村づくり事業」3・11の前と後—鮫川村;住民による放射線量調査と新たな地域づくり—伊達市霊山町小国地区;住民自治組織による里山再生・災害復興プログラム—二本松市東和地区;原発災害からの再生をめざす村民と村—飯舘村;原子力災害に立ち向かう協同組合)
  • 第2部 内発的な地域づくりの展開(内発的な地域の発展とは何か—地域の再生と内発的発展論;地域産業連関からみた口蹄疫被害とその復興—宮崎県川南町;農山村発コミュニティ・エネルギーの胎動;産業遺産を生かした産炭地域の再生—北海道空知地域;地域ブランドづくりとB級ご当地グルメ—栃木県宇都宮市;高齢化日本一の村でのIターン促進活動と地域支援—群馬県南牧村)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ