感性的思考 : 理系・文系の壁を超える発想のために

Bibliographic Information

感性的思考 : 理系・文系の壁を超える発想のために

長島知正著

東海大学出版会, 2014.3

Other Title

Aesthetic thought

感性的思考 : 理系文系の壁を超える発想のために

Title Transcription

カンセイテキ シコウ : リケイ・ブンケイ ノ カベ オ コエル ハッソウ ノ タメ ニ

Available at  / 131 libraries

Note

欧文タイトルは標題紙裏による

Description and Table of Contents

Description

理性に対立すると思われがちな感性と思考の関係を見直し、文理の壁を越えた新しい見方と思考の有用性を示す。

Table of Contents

  • 第1章 感性とものづくり(科学技術によって私たちはこれからも豊かに暮していけるだろうか?;私たちは今どこにいて、これからどこに行くのか ほか)
  • 第2章 感性とは何か(人間の心のモデル「知」・「情」「意」;感覚、感情、感性 ほか)
  • 第3章 感性的思考(感性と思考;原初的な思考(思考の始まり) ほか)
  • 第4章 感性の表現と展開(感性と言語—人類の最初の言葉は情念の言葉だった;言語による感性の能動化と表現 ほか)
  • 第5章 感性が新しい時代を拓く(感性が拓く新しい技術と社会)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB15174094
  • ISBN
    • 9784486020318
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    秦野
  • Pages/Volumes
    iv, 225p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top