仕事に効く教養としての「世界史」

Bibliographic Information

仕事に効く教養としての「世界史」

出口治明著

祥伝社, 2014.2

  • [1]

Other Title

仕事に効く教養としての世界史

Title Transcription

シゴト ニ キク キョウヨウ トシテノ セカイシ

Available at  / 170 libraries

Note

子書誌あり

関連年表: 章末

Description and Table of Contents

Description

人類5000年史から現代を読み抜く10の視点とは。京都大学「国際人のグローバル・リテラシー」歴史講義も受け持ったビジネスリーダー、待望の1冊!

Table of Contents

  • 第1章 世界史から日本史だけを切り出せるだろうか—ペリーが日本に来た本当の目的は何だろうか?
  • 第2章 歴史は、なぜ中国で発達したのか—始皇帝が完成させた文書行政、孟子の革命思想
  • 第3章 神は、なぜ生まれたのか。なぜ宗教はできたのか—キリスト教と仏教はいかにして誕生したのか
  • 第4章 中国を理解する四つの鍵—難解で大きな隣国を誤解なく知るために
  • 第5章 キリスト教とローマ教会、ローマ教皇について—成り立ちと特徴を考えるとヨーロッパが見えてくる
  • 第6章 ドイツ、フランス、イングランド—三国は一緒に考えるとよくわかる
  • 第7章 交易の重要性—地中海、ロンドン、ハンザ同盟、天才クビライ
  • 第8章 中央ユーラシアを駆け抜けたトゥルクマン—ヨーロッパが生まれる前の大活劇
  • 第9章 アメリカとフランスの特異性—人工国家と保守と革新
  • 第10章 アヘン戦争—東洋の没落と西洋の勃興の分水嶺
  • 終章 世界史の視点から日本を眺めてみよう

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB15282315
  • ISBN
    • 9784396614836
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    344p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top