海外戦没者の戦後史 : 遺骨帰還と慰霊

書誌事項

海外戦没者の戦後史 : 遺骨帰還と慰霊

浜井和史著

(歴史文化ライブラリー, 377)

吉川弘文館, 2014.5

タイトル読み

カイガイ センボツシャ ノ センゴシ : イコツ キカン ト イレイ

大学図書館所蔵 件 / 224

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考史料・文献: p229-231

内容説明・目次

内容説明

アジア太平洋戦争の海外戦没者約二四〇万人のうち、日本に戻った遺骨は約半数しかない。「空の遺骨箱」が届き戸惑う遺族に政府はどう向き合い、遺骨収容や現地慰霊を行ってきたのか。「終わらぬ戦後」の原点を見つめ直す。

目次

  • 戦後日本と海外戦没者—プロローグ
  • 大日本帝国の崩壊と海外戦没者
  • 遺骨帰還の実現に向けて
  • 一九五〇年代「遺骨収集団」の派遣
  • 遺骨の帰る場所
  • 「終わらぬ戦後」の象徴として—エピローグ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ