書誌事項

文学教育の転回

丹藤博文著

教育出版, 2014.3

タイトル読み

ブンガク キョウイク ノ テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 1 読みの転回(『おてがみ』(アーノルド・ローベル)—方法としてのユーモア;『アレクサンダとぜんまいねずみ』(レオ・レオニ)—テクストの行為性を求めて;『注文の多い料理店』(宮沢賢治)—第三の視線 ほか)
  • 2 読みの再転回(『言葉の力』(池田晶子)—語りえぬものについては、沈黙してはならない。;『少年の日の思い出』(ヘルマン・ヘッセ)—語ること/語られること;『走れメロス』(太宰治)—教材失格 ほか)
  • 3 言語論的転回以後の読みの教育(この教室に“言葉”はありますか?;“死者”の言葉—文学教育の(不)可能性を問う;読みの教育と文学理論 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15371018
  • ISBN
    • 9784316804026
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ