市民のための世界史
Author(s)
Bibliographic Information
市民のための世界史
大阪大学出版会, 2014.4
- Other Title
-
A world history for citizens
- Title Transcription
-
シミン ノ タメ ノ セカイシ
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 226 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
編者代表: 桃木至朗
執筆: 秋田茂, 荒川正晴, 栗原麻子, 坂尻彰宏, 桃木至朗
なにを読んだら(調べたら)よいか: p280-286
Description and Table of Contents
Description
世界史全体を鳥瞰した構図の提示、先端研究と新領域の多彩な記述、固有名詞や年代の羅列を排除、中学・高校の歴史学習との連携、市民が読める教養としての歴史。新しい世界史がはじまる。
Table of Contents
- なぜ世界史を学ぶのか
- 古代文明・古代帝国と地域世界の形成
- 地域世界の再編
- 海陸の交流とモンゴル帝国
- 近世世界のはじまり
- 大航海時代
- アジア伝統社会の成熟
- ヨーロッパの奇跡
- 近代化の広がり
- 「ウエスタン・インパクト」とアジアの苦悩
- 帝国主義のアジアとナショナリズム
- 第二次世界大戦とアジア太平洋戦争
- 冷戦と民族独立の時代
- 現代世界の光と影
- どのように世界史を学ぶか
by "BOOK database"