「人の移動」のアメリカ史 : 移動規制から読み解く国家基盤の形成と変容

書誌事項

「人の移動」のアメリカ史 : 移動規制から読み解く国家基盤の形成と変容

加藤洋子著

彩流社, 2014.3

タイトル別名

人の移動のアメリカ史 : 移動規制から読み解く国家基盤の形成と変容

タイトル読み

「ヒト ノ イドウ」ノ アメリカシ : イドウ キセイ カラ ヨミトク コッカ キバン ノ ケイセイ ト ヘンヨウ

大学図書館所蔵 件 / 134

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

建国期から現在まで、アメリカの人と物の移動がどのように規制されてきたかを辿り、規制のありようの変遷からアメリカ史を読み解く。同時にアメリカの統治構造に密接に関わるセンサス(国勢調査)を詳細に論じ、最新データを盛り込み、大きく変容しつつあるアメリカの動向をわかりやすく伝える、新しいアメリカ論。

目次

  • アメリカ:その特色—日米の対比のなかで
  • 人種・エスニシティの多様化が進むアメリカ—ヒスパニックと複合人種
  • 風・海流による人の移動とアメリカ大陸—先住民からコロンブスまで
  • 国家による規制と人の移動—スペイン領アメリカと英領アメリカの場合
  • 北米英領植民地への人の移動—自由と規制と
  • 独立・建国と人の移動、そしてセンサス
  • 建国後の移民・移民規制と奴隷制—州権による規制
  • 連邦政府による移民規制の進展—質的規制の強化と人種・エスニシティ
  • 出入国管理の進展と国別割当ての功罪
  • アメリカの対共産圏戦略と人・物の移動
  • 国家安全保障、情報技術革命と人の移動—科学技術分野のアメリカのヴィザ規制と輸出規制を中心に
  • 2010年のアメリカのセンサスと代議制民主主義—スペイン領アメリカの遺産
  • 州権とアリゾナ州の移民法

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ