Bibliographic Information

神学・政治論

スピノザ著 ; 吉田量彦訳

(光文社古典新訳文庫, [KBス1-1], [KBス1-2])

光文社, 2014.5

Other Title

Tractatus theologico-politicus

Traité théologico-politique

神学政治論

Title Transcription

シンガク・セイジロン

Available at  / 147 libraries

Note

原著 (1670) の全訳

底本はラテン語・フランス語対訳版 (Paris : Presses universitaires de France, 1999)

スピノザ年譜: 下p396-398

叢書番号はブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Volume

上 ISBN 9784334752897

Description

現代において重要性を増す“危険な”思想家スピノザの神髄。「思想・言論・表現の自由」をどう守り抜くか?『エチカ』と並ぶスピノザの主著、70年ぶりの待望の新訳!

Table of Contents

  • 第1章 預言について
  • 第2章 預言者について
  • 第3章 ヘブライ人たちの「お召し」について。また預言とは、ヘブライ人たちだけに独自に与えられた贈り物だったかについて
  • 第4章 神の法について
  • 第5章 さまざまな儀礼が定められた理由について。また、歴史物語を信じることについて。つまり、そういう物語を信じることはどういう理由で、また誰にとって必要なのかについて
  • 第6章 奇跡について
  • 第7章 聖書の解釈について
  • 第8章 この章では、モーセ五書やヨシュア記、士師記、ルツ記、サムエル記、列王記は本人の著作ではないことを示す。その後これらすべてについて、著者は複数いたのか、一人だけだったのか、また誰だったのか探究する
  • 第9章 同じ各巻について、別の問題が取り上げられる。エズラはこれらの巻に最終的な仕上げを施したのか、またヘブライ語の聖書写本に見られる欄外の書き込みは異本の読みだったのか、といった問題である
Volume

下 ISBN 9784334752903

Description

『エチカ』と並ぶスピノザの代表作、ついに新訳なる。破門と禁書で封じられた危険な哲学者スピノザの“過激な”政治哲学!「国家は自由のためにある」

Table of Contents

  • 残りの旧約聖書各巻が、既に取り上げられた各巻と同じ仕方で検証される
  • 使徒たちはその「手紙」を使徒や預言者として書いたのか、それとも教師として書いたのか、ということが考察される。さらに、使徒たちの役割とはどういうものだったかが明らかにされる
  • 神の法が記された本当の契約書について。聖書はなぜ聖なる書物と呼ばれ、なぜ神の言葉と呼ばれるのかについて。そして最後に、聖書は神の言葉を含む限りにおいて、損なわれることなくわたしたちまで伝えられた、ということが示される
  • 聖書は単純きわまりない教えしか説いていないこと、ひとびとを服従させることだけが聖書の狙いであること、そして聖書は神が本来どういうものであるかについては、ひとびとがそれを見習って生き方の指針にできるようなことしか説いていないことが示される
  • 信仰とは何か。信仰のある人とはどのような人か。信仰の基礎になることが決められ、最終的に信仰が哲学から切り離される
  • 神学が理性に奉仕するのでも、理性が神学に奉仕するのでもないことについて。そしてわたしたちが聖書の権威を認める理由について
  • 国家体制の基礎について。個人のもつ自然な権利と、市民としての権利について。そして至高の権力の持ち主たちの権利について
  • 至高の権力にすべてを引き渡すことは誰にもできないし、その必要もないことが示される。ヘブライ人たちの国家体制はモーセの存命中、その死後、王たちを選ぶ前はそれぞれどうなっていたかについて。この国家体制の優れていた点について。そして最後に、この神による国家体制が滅びた原因や、存続している間もさまざまな反逆にさらされずにはいられなかった原因について
  • ヘブライ人たちの国家体制と歴史物語から、いくつかの政治的教訓が引き出される
  • 宗教上の事柄にまつわる権利は、すべて至高の権力の持ち主たちの管理下にあることが示される。正しい形で神に奉仕したいなら、宗教上の礼拝活動は国の平和と両立するように行わなければならないのである
  • 自由な国家体制では、誰にでも、考えたいということを考え、考えていることを口にすることが許される、ということが示される

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB15476060
  • ISBN
    • 9784334752897
    • 9784334752903
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    latfre
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top