動物園の文化史 : ひとと動物の5000年

書誌事項

動物園の文化史 : ひとと動物の5000年

溝井裕一著

勉誠出版, 2014.4

タイトル読み

ドウブツエン ノ ブンカシ : ヒト ト ドウブツ ノ 5000ネン

大学図書館所蔵 件 / 220

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献一覧: p303-311

内容説明・目次

内容説明

古代動物コレクションから生態系改造計画まで、野生空間で捕らえた動物を、檻や濠のなかで飼育する「動物園」はメソポタミアの古代文明から現在まで、さまざまな形に変化してきた。生活スタイル、環境、宗教、植民地支配などに影響されながら変化してきたひとと動物のかかわりを探るとともに、自然観をあらわす鏡としての動物園の魅力に迫る。

目次

  • 第1章 「動物コレクション」の起源
  • 第2章 古代・中世ヨーロッパの動物コレクション
  • 第3章 飼いならされた「自然」—近世におけるメナジェリーの発達
  • 第4章 近代動物園の誕生
  • 第5章 動物園は大洋をこえて—アメリカと日本
  • 第6章 動物園でひとを展示する!?—「動物王」ハーゲンベックとその事業
  • 第7章 ベルリンの“ジュラシック・パーク”
  • 最終章 ノアの箱舟—動物園の存在意義をめぐって

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15572144
  • ISBN
    • 9784585220824
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    311, 4p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ