漢字世界の地平 : 私たちにとって文字とは何か

Bibliographic Information

漢字世界の地平 : 私たちにとって文字とは何か

齋藤希史著

(新潮選書)

新潮社, 2014.5

Other Title

漢字世界の地平 : 私たちにとって文字とは何か

Title Transcription

カンジ セカイ ノ チヘイ : ワタシタチ ニトッテ モジ トワ ナニ カ

Available at  / 184 libraries

Note

参考文献: p213-220

Description and Table of Contents

Description

私たちは漢字のことをどのくらい知っているだろう。漢字はいつどのようにして漢字となり、日本人はこれをどう受けとめて「読み書き」してきたのか。そもそも話し言葉にとって文字とは何か。和語、訓読、翻訳とは?古代中国の甲骨文字から近代日本の言文一致へ—漢字世界の地平を展望し、そのダイナミズムを解き明かす。

Table of Contents

  • 第1章 漢字とは何か—文字が作る世界
  • 第2章 言と文の距離—和語という仮構
  • 第3章 文字を読み上げる—訓読の音声
  • 第4章 眼と耳と文—頼山陽の新たな文体
  • 第5章 新しい世界のことば—漢字文の近代
  • 終章 文化論を超えて

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB15604218
  • ISBN
    • 9784106037504
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    223p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top