書誌事項

ミルクの歴史

ハンナ・ヴェルテン著 ; 堤理華訳

(「食」の図書館)

原書房, 2014.5

タイトル別名

Milk : a global history

タイトル読み

ミルク ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 286

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p164

原著 (London : Reaktion Books, 2010) の翻訳

内容説明・目次

内容説明

おいしいミルクには実は波瀾万丈の歴史があった。古代の搾乳法から美と健康の妙薬と珍重された時代、危険な「毒」と化したミルク産業誕生期の負の歴史、今日の隆盛まで、人間とミルクの営みをグローバルに描く。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン賞特別賞を受賞した人気シリーズ。

目次

  • 序章 ミルクに歴史あり
  • 第1章 最初のミルク
  • 第2章 白い妙薬
  • 第3章 白い毒薬
  • 第4章 「ミルク問題」を解決する
  • 第5章 現代のミルク

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15633067
  • ISBN
    • 9784562050611
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    183p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ