書誌事項

写真講義

ルイジ・ギッリ [著] ; 萱野有美訳

みすず書房, 2014.6

タイトル別名

Lezioni di fotografia

タイトル読み

シャシン コウギ

大学図書館所蔵 件 / 141

この図書・雑誌をさがす

注記

原著: Quodlibet , c2010

監修: ジュリオ・ビッザーリ, パオロ・バルバロ

1989年1月から1990年6月にレッジョ・エミリアのプロジェクト大学で行われたルイジ・ギッリの講義の記録

内容説明・目次

内容説明

捨てられない絵葉書のような、密やかなイメージを撮りつづけた写真家ルイジ・ギッリ(1943‐1992)。その何気ない一枚の背後には、イメージに捉われ、イメージを通して思考する理論家ギッリがいる。自らの撮影技術を丁寧に示しながら、写真の魅力を熱く静かに語りかける。イタリア写真界の無名の巨匠がのこした最後の授業。

目次

  • 好事家かもしれない私の情熱
  • 自分を忘れる
  • 探究
  • カメラ
  • 実習
  • 露出
  • 「見えていたように撮れていない」
  • 歴史
  • 透明さ
  • 敷居
  • 自然のフレーミング
  • 光、フレーミング、外部世界の消去
  • 音楽のためのイメージ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15936706
  • ISBN
    • 9784622078364
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ita
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    243, ixp
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ