書誌事項

領土という病 : 国境ナショナリズムへの処方箋

岩下明裕編著

北海道大学出版会, 2014.7

タイトル読み

リョウド トイウ ヤマイ : コッキョウ ナショナリズム エノ ショホウセン

大学図書館所蔵 件 / 162

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 政治地理学から見た領土論の罠 / 山崎孝史 [述]
  • 竹島問題で海域が見えないことの罠 / 福原裕二 [述]
  • 日本の国境地域の現実 / 本間浩昭 [述]
  • 思想から見た罠 / 土佐弘之 [述]
  • 領土を論ずるスリルと怖さ / 若宮啓文 [述]
  • 座談会領土問題と向き合う / 若宮啓文, 本田良一, 本間浩昭 [述] ; 岩下明裕司会
  • 歴史を時代に即して理解する / 和田春樹 [述] ; 岩下明裕聞き手
  • 「領土ナショナリズム」と闘う / 岡田充 [述] ; 岩下明裕聞き手
  • 「売国奴」からのメッセージ / 天児慧 [述] ; 岩下明裕聞き手

内容説明・目次

内容説明

研究者・ジャーナリストが集い、日本の領土・国境問題を熱く議論。社会に蔓延する思い込みと幻想を撃つ。

目次

  • 第1章 「領土の罠」をどう乗り越えるか(政治地理学から見た領土論の罠;竹島問題で海域が見えないことの罠 ほか)
  • 第2章 「領土問題」—ジャーナリズムの責任を問う(領土を論ずるスリルと怖さ;座談会・領土問題と向き合う)
  • 第3章 歴史を時代に即して理解する(安倍・プーチン首脳会談;イルクーツク会談再評価の危うさ ほか)
  • 第4章 「領土ナショナリズム」と闘う(「生活圏」のリアリティ;日台漁業取決めと馬英九「東シナ海平和イニシアチブ」 ほか)
  • 第5章 「売国奴」からのメッセージ(大国主義化する中国に物申す;大国主義の来歴を問う ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ