Bibliographic Information

現代文化を学ぶ人のために

井上俊編

世界思想社, 2014.8

全訂新版

Title Transcription

ゲンダイ ブンカ オ マナブ ヒト ノ タメ ニ

Available at  / 272 libraries

Note

文献: 各章末

Contents of Works

  • 現代文化のとらえ方 / 井上俊 [執筆]
  • 都市文化としての現代文化 / 近森高明 [執筆]
  • 消費文化としての現代文化 / 加藤裕治 [執筆]
  • 情報文化としての現代文化 / 岡田朋之 [執筆]
  • グローバル文化としての現代文化 / 山田真茂留 [執筆]
  • 文化と権力 / 松浦雄介 [執筆]
  • メディアの変容 : 若者のケータイ・スマホ文化とキャラ的コミュニケーション / 土井隆義 [執筆]
  • 映像文化の三つの位相 : 見ること、撮ること、撮られること / 長谷正人 [執筆]
  • ポピュラー音楽の社会学 / 岡崎宏樹 [執筆]
  • 〈少年-マンガ-雑誌〉という文化 / 瓜生吉則 [執筆]
  • メガ・スポーツイベントの力学 : オリンピックと都市東京 / 清水諭 [執筆]
  • ファッションという制度 / 河原和枝 [執筆]
  • 観光と文化 : 真正性 (オーセンティシティ) をめぐって / 野村明宏 [執筆]
  • 愛と性の文化 / 牟田和恵 [執筆]
  • 文化現象としての「支援」 : 人助けは誰のためのものか / 永井良和 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

流動化しグローバル化する現代文化—その輪郭を都市・消費・情報という基軸から描き、さらにポピュラー音楽、映像、マンガ、スポーツ、ファッション、観光などの個別フィールドに分け入る。定評あるロングセラーの全面改訂版。

Table of Contents

  • 現代文化のとらえ方
  • 1 現代文化へのまなざし(都市文化としての現代文化;消費文化としての現代文化;情報文化としての現代文化;グローバル文化としての現代文化;文化と権力)
  • 2 メディアとシンボルの世界(メディアの変容—若者のケータイ・スマホ文化とキャラ的コミュニケーション;映像文化の三つの位相—見ること、撮ること、撮られること;ポピュラー音楽の社会学;“少年‐マンガ‐雑誌”という文化;メガ・スポーツイベントの力学—オリンピックと都市東京)
  • 3 日常の文化(ファッションという制度;観光と文化—真正性をめぐって;愛と性の文化;文化現象としての「支援」—人助けは誰のためのものか)
  • 付 現代文化研究の視点と方法—キーワード解説

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB16206979
  • ISBN
    • 9784790716365
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    viii, 262p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top