美味しい田舎のつくりかた : 地域の味が人をつなぎ、小さな経済を耕す

書誌事項

美味しい田舎のつくりかた : 地域の味が人をつなぎ、小さな経済を耕す

金丸弘美著

学芸出版社, 2014.9

タイトル別名

美味しい田舎のつくりかた : 地域の味が人をつなぎ小さな経済を耕す

タイトル読み

オイシイ イナカ ノ ツクリカタ : チイキ ノ アジ ガ ヒト オ ツナギ チイサナ ケイザイ オ タガヤス

大学図書館所蔵 件 / 106

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

地方の豊かさを仕事にする起業家たちを多数紹介!

目次

  • 1 生きている素材から、極上の味が生まれます(ジャム屋がよみがえらせた宝の島—瀬戸内ジャムズガーデン(山口県周防大島町);里山の牧場に行列ができる絶品ジェラート—池田牧場(滋賀県東近江市) ほか)
  • 2 使われ方を知ることから、商品開発は始まります(均一化された市場に個性豊かな野菜で挑む—コスモファーム(香川県高松市);農家の本気を引き出す六次産業の伝道師—山際食彩工房(福島県会津若松市))
  • 3 つくり手も買い手も喜ぶ、売り場をつくります(香川のライフスタイルこそがブランド—まちのシューレ963(香川県高松市);つくり手、売り手、買い手をつなぐ商品づくり—良品工房(東京都) ほか)
  • 4 ありのままのもてなしが、訪れたくなる秘訣です(本物の豊かさを発信する農家民泊—知憩軒(山形県鶴岡市);まちを耕すシェフを育てるレストラン—素材香房ajikura(島根県邑南町))

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16441108
  • ISBN
    • 9784761513412
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ