Bibliographic Information

人は死ぬとき何を思うのか

渡辺和子 [ほか] 著

PHP研究所, 2014.7

Other Title

現代の「生」と「死」を考える12の話

現代の生と死を考える12の話

Title Transcription

ヒト ワ シヌ トキ ナニ オ オモウノカ

Available at  / 35 libraries

Note

その他の著者: 大津秀一, 石飛幸三, 青木新門, 山折哲雄

『PHPほんとうの時代Life+』リレー連載「現代の「生」と「死」を考える12の話」 (2011年1月~2月号、5月~12月号) に加筆、再編集したもの

Description and Table of Contents

Description

命と向き合う達人たちが語る「後悔しない生」のかたちとは?

Table of Contents

  • 死を超えて信仰とともに生きるには?(渡辺和子)(父の死に立ち会うことができた「天のめぐみ」;人は生まれた瞬間から、死に向かって旅を始める ほか)
  • 死ぬとき人は何を思うのか?(大津秀一)(死を受け止めるまで心はどう動くのか;残された時間を有意義にしようと思う人は後悔が少ない ほか)
  • 心安らかな「平穏死」を迎えるために(石飛幸三)(延命治療の限界、生かされている老人たち;口から食べられなくなったら、どうするか? ほか)
  • 「五感」で死を受け止めると見えるもの(青木新門)(映画『おくりびと』と『納棺夫日記』;死の間際、絶縁状態だった叔父の口から「ありがとう」 ほか)
  • “死に支度に向き合う”作法とは?(山折哲雄)(現代の日本人には死生観が欠落している;「生者」と「死者」とをつなぐ「きずな」をどう取り戻すか ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB16502574
  • ISBN
    • 9784569819297
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    189p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top