書誌事項

米中経済と世界変動

大森拓磨著

(シリーズ現代経済の展望)

岩波書店, 2014.8

タイトル読み

ベイチュウ ケイザイ ト セカイ ヘンドウ

大学図書館所蔵 件 / 170

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p245-251

内容説明・目次

内容説明

いまや世界経済の基軸を担う米中経済関係。それはどのように形成され、いかなる特徴を持っているのか。両国の政治動向とも絡み合いながら、結びつきと軋みを強めている現状をどう見たらよいのか。米中それぞれが地域経済圏を作り出そうとしている動きを「ネオブロック化」として捉え、今後の世界経済の行方を展望する。

目次

  • 序章 世界を揺さぶる米中経済関係
  • 第1章 米中経済関係はどうつむがれてきたか
  • 第2章 米中間の貿易・金融・通貨関係はどう変わってきたか
  • 第3章 激しさを見せた米中間の経済摩擦
  • 第4章 リーマンショックの到来と米中経済関係
  • 終章 ネオブロック化する米中経済関係と日本

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ