書誌事項

セクシュアル・マイノリティへの心理的支援 : 同性愛、性同一性障害を理解する

針間克己, 平田俊明編著

岩崎学術出版社, 2014.8

タイトル別名

セクシュアルマイノリティへの心理的支援 : 同性愛性同一性障害を理解する

タイトル読み

セクシュアル マイノリティ エノ シンリテキ シエン : ドウセイアイ、セイ ドウイツセイ ショウガイ オ リカイ スル

大学図書館所蔵 件 / 244

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: まえがき(平田俊明), 第I部: セクシュアル・マイノリティの基本概念と歴史(第1章「セクシュアリティの概念」-第9章「DSM-5のGender dysphoria」), 第II部: セクシュアル・マイノリティへの心理的支援の実際(第10章「児童期・思春期のセクシュアル・マイノリティを支えるスクールカウンセリング」-第17章「性同一性障害者の家族への対応」), 第III部: 心理職の訓練と果たすべき役割(第18章「心理職へのセクシュアル・マイノリティに関する教育・訓練」-第20章「心理職のセクシュアリティについての価値観がセラピーに及ぼす影響」), あとがき(針間克己), 索引, 編著者略歴・執筆者略歴

文献: 章末

収録内容

  • セクシュアリティの概念 / 針間克己 [執筆]
  • レズビアン, ゲイ, バイセクシャル支援のための基本知識 / 平田俊明 [執筆]
  • 性(セクシュアリティ)のイメージ : 結合と分離 / 平田俊明 [執筆]
  • セクシュアル・マイノリティの自尊感情とメンタルヘルス / 石丸径一郎 [執筆]
  • 精神医学と同性愛 / 平田俊明 [執筆]
  • 日本における「同性愛」の歴史 / 平田俊明 [執筆]
  • 性同一性障害, トランスジェンダー, 性別違和 / 針間克己 [執筆]
  • 性同一性障害の概念と臨床的現状 / 針間克己 [執筆]
  • DSM-5のGender dysphoria : 性別違和 / 針間克己 [執筆]
  • 児童期・思春期のセクシュアル・マイノリティを支えるスクールカウンセリング / 葛西真記子 [執筆]
  • セクシュアル・マイノリティ大学生を支える学生相談 / 柘植道子 [執筆]
  • 青年期から老人期のレズビアン, ゲイ, バイセクシャルの課題 / 平田俊明 [執筆]
  • ゲイ/レズビアンのライフサイクルと家族への援助 / 林直樹 [執筆]
  • HIV感染症とゲイ・バイセクシュアル男性への心理臨床 / 古谷野淳子 [執筆]
  • 性同一性障害の精神療法 / 針間克己 [執筆]
  • 思春期の性同一性障害の学校現場における対応 / 針間克己 [執筆]
  • 性同一性障害者の家族への対応 / 針間克己 [執筆]
  • 心理職へのセクシュアル・マイノリティに関する教育・訓練 / 葛西真記子 [執筆]
  • 性同一性障害 : 心理職の果たす役割 / 石丸径一郎 [執筆]
  • 心理職のセクシュアリティについての価値観がセラピーに及ぼす影響 / 松高由佳 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

セクシュアル・マイノリティとは、同性愛、両性愛、性同一性障害など、典型的なセクシュアリティとは異なるセクシュアリティのあり方を示す人々のことをいう。セクシュアリティのありようが少数派であるがゆえに、偏見にさらされ、生きづらさを抱えることも多いため、セクシュアル・マイノリティの人たちの心理的支援へのニーズは、顕在化しにくいが多大にある。人口の数%程度を占めるといわれる彼・彼女らに、臨床の場においてもそうとは知らずに出会う可能性、もしくは出会っている可能性は大きい。多様なセクシュアリティを示す人々を理解し、受け止め、支えるための1冊。

目次

  • 第1部 セクシュアル・マイノリティの基本概念と歴史(セクシュアリティの概念;レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル支援のための基本知識;性のイメージ—結合と分離 ほか)
  • 第2部 セクシュアル・マイノリティへの心理的支援の実際(児童期・思春期のセクシュアル・マイノリティを支えるスクールカウンセリング;セクシュアル・マイノリティ大学生を支える学生相談;成人期から老年期のレズビアン、ゲイ、バイセクシュアルの課題 ほか)
  • 第3部 心理職の訓練と果たすべき役割(心理職へのセクシュアル・マイノリティに関する教育・訓練;性同一性障害:心理職の果たす役割;心理職のセクシュアリティについての価値観がセラピーに及ぼす影響)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ