書誌事項

戦略は「1杯のコーヒー」から学べ!

永井孝尚著 ; 中経出版編集

KADOKAWA, 2014.9

タイトル別名

戦略は1杯のコーヒーから学べ

Get a business strategy from "a cup of coffee"

タイトル読み

センリャク ワ 「1パイ ノ コーヒー」 カラ マナベ

大学図書館所蔵 件 / 87

この図書・雑誌をさがす

注記

巻末付録: p242-254

内容説明・目次

内容説明

ブラック金融会社を逃げ出した新町さくら。とあるきっかけでコーヒー会社・ドリームコーヒーに入社するが、彼女がはじめて知ったコーヒー業界は「ビジネス戦略」の宝庫だった!外資系のスタバ、異業種のセブン、マクドナルド、ドトールの価格競争、最大手ネスレのイノベーションなど超強力ライバルを相手に、さくらとドリームコーヒーはどう生き残るのか!?コーヒーから「最新ビジネス戦略」がすべてわかる!

目次

  • 1杯目 ドトールの本当の勝因は「低価格戦略」ではない—ブルーオーシャン戦略を実現する4つのアクション
  • 2杯目 「邪道」と言われた缶コーヒーでUCCが成功した理由—アンケートでは顧客のニーズはわからない
  • 3杯目 マクドナルドがプレミアムローストで目指したもの—商品はポートフォリオで考える
  • 4杯目 「コーヒーの香り」を失ったスタバが考え続けたこと—経営合理化と業績悪化のパラドクス
  • 5杯目 ネスレはなぜコーヒーマシンを無償で提供するのか?—継続的に収益を生むための「ジレットモデル」
  • 6杯目 5度目の正直で大ヒットしたセブンカフェ—顧客の課題より先に自社の強みを見極める
  • 7杯目 「コーヒー界のアップル」ブルーボトルの第3の波—オープン&シェアの文化がつくる新しい市場
  • 8杯目 お客はカフェの「何に」お金を払うのか?—新規事業の製品設計は3つのレベルで考える
  • 9杯目 サスティナブルでないコーヒーは生き残れない—企業の社会貢献とマーケティング3・0
  • 10杯目 スタバが広告費をほとんどかけない理由とは?—顧客との絆を強化するブランドスパークス

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1670458X
  • ISBN
    • 9784046005755
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ