北の自然を生きた縄文人 : 北黄金貝塚
Author(s)
Bibliographic Information
北の自然を生きた縄文人 : 北黄金貝塚
(シリーズ「遺跡を学ぶ」, 097)
新泉社, 2014.10
- Other Title
-
北の自然を生きた縄文人・北黄金貝塚
- Title Transcription
-
キタ ノ シゼン オ イキタ ジョウモンジン : キタコガネ カイズカ
Available at / 90 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p91-92
Description and Table of Contents
Description
北海道南西部、噴火湾をのぞむ北黄金の丘で、厚く積みかさなったカキ・ホタテ・ハマグリの貝殻とともに、死者を篤く葬った墓やシカの頭骨を祀った儀礼の跡が見つかった。環境の変化のなかで多様な食料資源を利用し、自然に祈りを捧げた縄文人のこころにせまる。
Table of Contents
- 第1章 縄文の風吹く丘(噴火湾と北黄金;縄文の丘での出会い;伊達高校郷土研究部;北黄金貝塚の発掘)
- 第2章 移りゆく貝塚を追う(縄文海進と海退;自然とともに生きる)
- 第3章 縄文人のこころに迫る(なぜ貝塚に墓があるのか;人骨が語るもの;動物儀礼;水場の祭祀)
- 第4章 縄文人の暮らしに迫る(縄文人の食卓;祭祀と贈り合い;小さな集落)
- 第5章 北黄金貝塚のこれから(市民参加の公園;市民学としての考古学)
by "BOOK database"