書誌事項

極論で語る神経内科

河合真著

丸善出版, 2014.9

タイトル読み

キョクロン デ カタル シンケイ ナイカ

大学図書館所蔵 件 / 95

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 香坂俊

内容説明・目次

内容説明

認知症患者への接し方、眼からうろこの「てんかん学」、PDにおけるドパミンの使い方、難病ALSの治療、そして睡眠医学…神経内科回診での“ツッコミどころ”が満載。日本と米国で指導医として活躍する河合真先生が、海外の最新トレンドも踏まえて教える、神経内科の『極意』。

目次

  • 1章 脳血管障害—CVD
  • 2章 認知症—dementia
  • 3章 てんかん—seizure/epilepsy
  • 4章 多発性硬化症—MS
  • 5章 パーキンソン病—PD
  • 6章 筋萎縮性側索硬化症—ALS
  • 7章 ギラン・バレー症候群—GBS
  • 8章 重症筋無力症—MG
  • 9章 睡眠—sleep
  • 10章 脊髄疾患—spinal cord disease
  • 11章 「器質的疾患でない」疾患について—non‐organic disease

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16845209
  • ISBN
    • 9784621088524
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 141p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ