書誌事項

馬の自然誌

J.E.チェンバレン著 ; 屋代通子訳

築地書館, 2014.9

タイトル別名

Horse : how the horse has shaped civilizations

タイトル読み

ウマ ノ シゼンシ

大学図書館所蔵 件 / 111

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

人間社会の始まりから、馬は特別な動物だった。石器時代の狩りの対象から、現代の美と富の象徴まで。中国文明、モンゴルの大平原から、中東、ヨーロッパ、北米インディアン文化まで。生物学、人類学、考古学、民俗学、文学、美術を横断して、詩的に語られる馬と人間の歴史。

目次

  • 第1章 霧の中から—アメリカの馬と人
  • 第2章 家に馬をもたらす—狩猟馬、農耕馬
  • 第3章 地球を駆け巡る—馬の移動と輸送が世界を変えた
  • 第4章 歴史を騒がせた名馬たち—アレクサンドロス大王の愛馬から競走馬まで
  • 第5章 世界の馬文化—古代中国から現代ヨーロッパまで
  • 第6章 魂をふるわせる動物—気品、美、力の躍動

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16845763
  • ISBN
    • 9784806714835
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 254p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ