書誌事項

イメージ人類学

ハンス・ベルティンク著 ; 仲間裕子訳

平凡社, 2014.10

タイトル別名

Bild-Anthropologie : Entwürfe für eine Bildwissenschaft

タイトル読み

イメージ ジンルイガク

大学図書館所蔵 件 / 197

この図書・雑誌をさがす

注記

文献一覧: p355-366

内容説明・目次

内容説明

人類学的アプローチにより“イメージ=メディア=身体”の相互作用をはじめて理論化。『美術史の終焉?』の著者によるイメージ学の記念碑的著作、待望の日本語版。

目次

  • 第1章 イメージ=メディア=身体—主題の概説
  • 第2章 イメージの場所2—人類学的試論
  • 第3章 人間像としての身体像—表象の危機
  • 第4章 紋章と肖像画—身体の二つのメディア
  • 第5章 像と死—太古の文化における体現化(写真をめぐるエピローグとともに)
  • 第6章 イメージと影—ダンテのイメージ論とその芸術論への変容
  • 第7章 メディアの透明性—写真のイメージ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17115449
  • ISBN
    • 9784582702842
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    375p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ