書誌事項

神・儒・仏の時代

島薗進 [ほか] 編

(シリーズ日本人と宗教 : 近世から近代へ / 島薗進 [ほか] 編, 2)

春秋社, 2014.11

タイトル別名

Religion and the Japanese

神儒仏の時代

タイトル読み

シン・ジュ・ブツ ノ ジダイ

大学図書館所蔵 件 / 169

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編者: 高埜利彦, 林淳, 若尾政希

参考文献: 各章末

収録内容

  • 神・儒・仏の時代 / 若尾政希 [執筆]
  • 「天道」思想と「神国」観 / 神田千里 [執筆]
  • 神・儒・仏の交錯 : 「太平記読み」とその時代 / 若尾政希 [執筆]
  • 近世仏教と民衆救済 : 黄檗宗の利他の精神と社会事業 / 蓑輪顕量 [執筆]
  • 神・儒・仏の三教と日本意識 / 前田勉 [執筆]
  • 民衆信仰の興隆 / 神田秀雄 [執筆]
  • 「復古」と考証 / 高橋章則 [執筆]
  • 近代的世界像と仏教 : 梵暦運動と須弥山儀 / 岡田正彦 [執筆]
  • 宗教概念と日本 : Religionとの出会いと土着思想の再編成 / オリオン・クラウタウ [執筆]

内容説明・目次

内容説明

本巻は、神道・儒教・仏教の交錯した近世の宗教のありかたを具体的に考察し、近代の「宗教」概念の変遷をも視野に、日本人にとって宗教とは何かを問い直す。

目次

  • 序章 神・儒・仏の時代
  • 第1章 「天道」思想と「神国」観
  • 第2章 神・儒・仏の交錯—「太平記読み」とその時代
  • 第3章 近世仏教と民衆救済—黄檗宗の利他の精神と社会事業
  • 第4章 神・儒・仏の三教と日本意識
  • 第5章 民衆信仰の興隆
  • 第6章 「復古」と考証
  • 第7章 近代的世界像と仏教—梵暦運動と須弥山儀
  • 第8章 宗教概念と日本—Religionとの出会いと土着思想の再編成

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ