書誌事項

子どものこころ : 児童心理学入門

櫻井茂男, 濱口佳和, 向井隆代著

(有斐閣アルマ, Specialized)

有斐閣, 2014.12

新版

タイトル別名

Understanding children : an introduction to child psychology

タイトル読み

コドモ ノ ココロ : ジドウ シンリガク ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 254

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p303-319

読書案内: 各章末

内容説明・目次

内容説明

現代に生きる子どもの姿を生き生きと描いた、はじめて児童心理学を学ぶ人のための入門テキストです。とくに、子どもが抱えるこころの問題について、くわしく記述しました。

目次

  • 第1部 わたしは何者?子どもとはどんな存在なのか(子どもをどうとらえるのか;現代に生きる子どもたち)
  • 第2部 わかってほしい!子どものこころがわかる(いつもビリはいやだ—からだと運動;ことばでうまく伝えたい—ことば;「頭がいい」ってどういうこと—知性;授業がわかるようになりたい—認知と思考;なんで「やる気」が出ないの—動機づけ;自分をよく知りたい—自己概念とパーソナリティ;友達と仲良くなりたい—人間関係;人のために何かしたい—社会性;あの子が好きだ—性)
  • 第3部 助けてほしい!子どもの心理臨床がわかる(どんな心理臨床があるのか—子どもの心理臨床;学校に行けない—不登校と非行といじめ;お父さんが怖い—児童虐待と心的外傷後ストレス障害(PTSD);「ハンディ」に負けたくない—神経発達障害)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17438073
  • ISBN
    • 9784641220119
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xv, 332p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ