アウンサンスーチーのビルマ : 民主化と国民和解への道
Author(s)
Bibliographic Information
アウンサンスーチーのビルマ : 民主化と国民和解への道
(岩波現代全書, 051)
岩波書店, 2015.1
- Title Transcription
-
アウン サン スー チー ノ ビルマ : ミンシュカ ト コクミン ワカイ エノ ミチ
Available at / 159 libraries
-
Etchujima library, Tokyo University of Marine Science and Technology工流通情報システム
289.2/A96201452800
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
AHBR||323||A118651851
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 巻末p1-6
アウンサンスーチー略年譜: 巻末p7-8
ビルマ近現代史関連年表: 巻末p9-15
Description and Table of Contents
Description
かつてビルマ軍政が最も恐れたアウンサンスーチー。長期にわたる自宅軟禁、暗殺の危機、そして夫との死別…。それでも彼女はビルマの民主化と国民和解への希望を捨てることはなかった。二〇一〇年一一月、六五歳で自宅軟禁から最終的に解放され、現在は下院議員として活動するアウンサンスーチーの思想の骨格を浮き彫りにし、彼女が目指すビルマの未来を展望する。
Table of Contents
- 序章(来日時の発言から;ビルマの「変化」とアウンサンスーチー ほか)
- 第1章 半生を振り返る(「独立の父」アウンサンの娘;少女時代 ほか)
- 第2章 思想の骨格(恐怖から自由になること;「正しい目的」と「正しい手段」 ほか)
- 第3章 非暴力で「暴力の連鎖」を断つ(戦術としての非暴力;「暴力の連鎖」としてのビルマ近現代史 ほか)
- 第4章 国民和解への遠き道のり(二〇一一年三月の「民政移管」と〇八年憲法体制;下院議員となる ほか)
by "BOOK database"