電子書籍は本の夢を見るか : 本の未来と印刷の行方

書誌事項

電子書籍は本の夢を見るか : 本の未来と印刷の行方

中西秀彦著

印刷学会出版部, 2015.2

タイトル読み

デンシ ショセキ ワ ホン ノ ユメ オ ミルカ : ホン ノ ミライ ト インサツ ノ ユクエ

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

SF・近未来の世界がついにやってきた。スマートフォン、タブレットPC、TV会議、バーチャルアイドル、電子書籍…。高速インターネットで、便利に豊かに回る社会。その一方で、二千年以上人間とともにあり、その文化の根幹を形づくってきた「本」の存在が揺らいでいる。本の歴史とICT技術の発展の、双方を見つめ続けてきた著者が、老舗印刷会社の経営者として、研究者として、パソコンマニアとして、父親として、愛読書家として、「本」と印刷、そして情報化社会を生きる人間の今と未来を語る。

目次

  • 第1章 人間と本(「本」ってなに;大震災の少年ジャンプ ほか)
  • 第2章 コンピュータで情報を読む(デジタル時代の本のかたち;電子書籍の作り方 ほか)
  • 第3章 インターネットと人間(ICTで便利な世の中;日曜研究者はネットで ほか)
  • 第4章 本の未来をめぐる攻防(本づくりの歴史;活版博物館から ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18323634
  • ISBN
    • 9784870852181
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    201p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ